※当ブログ、リンクフリーです。ご自由にお持ち帰り下さい※
※コメント・ランキングクリックは更新の励みになります※
※記事中の小さな写真はクリックで拡大します。※
コメントは記事UPしたメンバーがそれぞれお返事します。
なので、お返事順が前後するかもしれませんが、ご了承くださいm(_ _)m
2009年10月08日
カンパチのあらの煮付け
ごぶさたーん。
9月の連休で引越ししまして、久々に主婦がアタシ1人という状況になりました。
(これが普通ですね。)
引越しの片付けその他で、まともな食生活をしてなかったんですが、
だいぶ人間らしい空間で生活できるようになってきたので、
夕飯とか弁当とかも頑張る所存です。
ここで宣言して、自分の尻に火を着けますwww

家からいちばん近いスーパーが、すげーアツいっ!
このカンパチのあら、確か1パック200円くらいやった。
買って帰って気が付いたんですが、生姜がない。
仕方ないので、引越し中に食べた吉野家の牛丼についてた紅生姜を投入。
青魚って梅煮にするよな、と、梅干しも潰して1個分投入。
案外普通に出来上がりましたwww
うちの旦那は“煮付けは甘め!”と言う人なので、今回もやや甘め。
さすがに2パックのあらは多すぎて残ってしまいました。
(で、翌日温め直し中にありえないくらい焦がしてしまいました。換気扇、性能良すぎ…)
↓↓更新の励みになります。↓↓


1日1回ポチッと応援して下さい♪
9月の連休で引越ししまして、久々に主婦がアタシ1人という状況になりました。
(これが普通ですね。)
引越しの片付けその他で、まともな食生活をしてなかったんですが、
だいぶ人間らしい空間で生活できるようになってきたので、
夕飯とか弁当とかも頑張る所存です。
ここで宣言して、自分の尻に火を着けますwww
家からいちばん近いスーパーが、すげーアツいっ!
このカンパチのあら、確か1パック200円くらいやった。
買って帰って気が付いたんですが、生姜がない。
仕方ないので、引越し中に食べた吉野家の牛丼についてた紅生姜を投入。
青魚って梅煮にするよな、と、梅干しも潰して1個分投入。
案外普通に出来上がりましたwww
うちの旦那は“煮付けは甘め!”と言う人なので、今回もやや甘め。
さすがに2パックのあらは多すぎて残ってしまいました。
(で、翌日温め直し中にありえないくらい焦がしてしまいました。換気扇、性能良すぎ…)



1日1回ポチッと応援して下さい♪
2009年09月11日
チキンのらっきょかけ

塩胡椒のみで味付けしたチキンステーキに、
らっきょのみじん切りをON!
つけ汁も一緒にかけて、熱々のチキンの焼き汁は
らっきょの上にジュッとかけた方がおいしいです。
えむお



1日1回ポチッと応援して下さい♪
2009年09月10日
カレイのホイル焼き

そうそう。ちゃんと作ってはいるんだよ。
主婦辞めてません。
昨日は、カレイの切り身と玉ねぎ・ニンニクスライスと茄子、しめじを塩胡椒で
ホイル焼きにしてかぼすでいただきました。
簡単でおいしい一品です。
えむお



1日1回ポチッと応援して下さい♪
2009年09月03日
豆腐のきのこあんかけ
ずいぶんとごぶさたしておりました…。
毎日ごはんはちゃんと作ってたんですけど、アップが滞ってました~。
一週間くらい前に自分で考えて作った(本とか見てない)料理です☆

しいたけ、えのき、しめじをあんに使ったヘルシーメニュー。
豆腐は湯通ししようかと思ったんですが、お湯からあげるときに崩れたらやだなーってことで
冷蔵庫から出して常温にしただけ。
それをお皿に置いて上からあんをかけるだけです♪
木綿より絹がいいと思いますよ~。
少し味付けを濃い目にするとおいしくておかずになります。
☆しーこ☆
↓↓更新の励みになります。↓↓


1日1回ポチッと応援して下さい♪
毎日ごはんはちゃんと作ってたんですけど、アップが滞ってました~。
一週間くらい前に自分で考えて作った(本とか見てない)料理です☆
しいたけ、えのき、しめじをあんに使ったヘルシーメニュー。
豆腐は湯通ししようかと思ったんですが、お湯からあげるときに崩れたらやだなーってことで
冷蔵庫から出して常温にしただけ。
それをお皿に置いて上からあんをかけるだけです♪
木綿より絹がいいと思いますよ~。
少し味付けを濃い目にするとおいしくておかずになります。
☆しーこ☆



1日1回ポチッと応援して下さい♪
2009年07月31日
夏野菜の天ぷら

もういい加減、夏野菜いいだろう…って感じですが、
旬の野菜はやっぱりおいしい。
茄子、オクラ、ピーマン、にがうり。の4種。
これに、トマトのサラダを出したら旦那がため息ついてました。(笑)
えむお



1日1回ポチッと応援して下さい♪
2009年07月28日
夏野菜カレー

たくさん野菜をもらったのでカレーにしました。
煮込んでとけてドロドロよりは夏野菜は食感があってほしいので
ピーマン、茄子、オクラを油で炒めて、軽く塩こしょう。
ご飯の上に並べてから、豚肉、玉ねぎ、人参を細かく切って作ったカレーをかけていただきました。
本当はカレーをもっと煮込んで玉ねぎ、人参は溶けるくらいになってるはずだったんだけど
時間がなくて断念。
栄養満点のカレーです。
えむお



1日1回ポチッと応援して下さい♪
2009年07月27日
豚肉と野菜のビール煮

テレビで観てやってみたくなかったので、大幅にアレンジして作ってみました。
まず、豚肉ですがテレビではロースブロックを使ってたけど、
脂身が苦手な私はヒレ肉で挑戦。
5センチ角くらいに、ヒレブロックを切り分け、オリーブオイルとニンニクで焦げ目がつくまで焼く。
たまぬぎ、キャベツ、茄子、パプリカ、しめじをなべいっぱい入れ(テレビではパプリカ、ズッキーニ、玉ねぎでした)
ビールを一缶(350)入れて、野菜が浸かるまで水を追加
コンソメキューブと黒胡椒、テレビではトマトピューレって言ってたけど
そんなものはないので、トマトジュースを一回し。
後は一時間ばかし蓋をして煮込むだけ。
結果、味は超ウマイけど、やっぱりヒレよりロースが合いそう。
けどビールでお肉も野菜もめっちゃ柔らかくてたくさん食べれるよ!
えむお



1日1回ポチッと応援して下さい♪
2009年07月25日
レーズンパン
フライパンで作るパン☆
以前、プレーンで成功したので調子に乗って、レーズンパン焼いてみました〜!
焼きたてのパンは香りもいいし、美味しい☆
最高で〜す♪



1日1回ポチッと応援して下さい♪
2009年07月24日
冷汁

どうしても食べたくなって宮崎の友達に送ってもらいました。
豆腐ときゅうりと大葉と塩揉みした茄子を入れました。
無性に食べたくなったんだけど、一回しか食べたことないから味の加減があやふや。
ちょっと薄めすぎたのかもしれないけど、おいしかったです。
えむお



1日1回ポチッと応援して下さい♪