+ + + いらっしゃいませ + + +

※当ブログ、リンクフリーです。ご自由にお持ち帰り下さい※

※コメント・ランキングクリックは更新の励みになります※

※記事中の小さな写真はクリックで拡大します。※

コメントは記事UPしたメンバーがそれぞれお返事します。
なので、お返事順が前後するかもしれませんが、ご了承くださいm(_ _)m


スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
↓↓更新の励みになります。↓↓
 

1日1回ポチッと応援して下さい♪

Posted by スポンサー広告 at

2009年11月23日

おでん


あれもこれもってやってたら溢れてしまいました…


牛すじ、手羽元、大根、里芋、じゃがいも、こんにゃく、糸こんにゃく、ちくわ、丸天、こぼう天、野菜天、もち巾着、ロールキャベツinウインナー、玉子、かな?

後は忘れた!


溢れてだしに浸かれない可哀想なおでん君。


今晩はおでんparty☆
  

↓↓更新の励みになります。↓↓
 

1日1回ポチッと応援して下さい♪

Posted by のったる主婦の会 at 15:59Comments(0)えむお家

2009年11月22日

ケーキ&ケーキ



ケーキ作りにハマりそうです♪

チーズケーキとアップルケーキ。
アップルはレーズンも入ってて甘酸っぱい感じでした。

しかもどちらもレシピにレモン汁と書いてありますが、冷蔵庫にあったかぼす汁が代役で、大分らしさを出しています。なんて(笑)
かぼす汁、早く使ってしまいたいんです。
  

↓↓更新の励みになります。↓↓
 

1日1回ポチッと応援して下さい♪

Posted by のったる主婦の会 at 02:12Comments(0)ツナ家

2009年11月18日

デザート



最近はまってるヨーグルトパフェ。


ヨーグルトとバナナ、シリアルにフランボアーズジャム。


カロリが気になるので、ヨーグルトは低脂肪・無糖で。



完熟バナナだと甘くていいよ☆


えむお
  

↓↓更新の励みになります。↓↓
 

1日1回ポチッと応援して下さい♪

Posted by のったる主婦の会 at 22:05Comments(2)えむお家

2009年11月06日

キャベツと白菜、牛と鶏、とにかくイロイロ煮てみた。




今日のミソはなんと言っても“甘味”。

クックパッドで検索して偶然ヒットしたレシピを、我が家風にアレンジ。

レシピは牛肉とキャベツだけだったんですけど、冷蔵庫の残り野菜を片付けたかったんで、最終的には何がメインだか…


で、肝心の甘味は…

実は“梨”。
すりおろして使います。

そのほかの調味料は酒と醤油だけ。

例のごとく、旦那が甘め好きなのではちみつをプラス。

梨のおかげでお肉も柔らか。

コドモタチにも旦那にも大好評でした!


じょわこ



  

↓↓更新の励みになります。↓↓
 

1日1回ポチッと応援して下さい♪

Posted by のったる主婦の会 at 23:51Comments(1)じょわこ家

2009年11月04日

豪華サラダ



じょわこに頂いたお手製ピクルス各種と

義母に頂いた一個150円のトマトで


サラダ作りました。


ドレはオリーブオイルと塩、ブラックペッパーで。


ピクルスもうないよ。(笑)また作ったら頂戴☆じょわこさん!


えむお
  

↓↓更新の励みになります。↓↓
 

1日1回ポチッと応援して下さい♪

Posted by のったる主婦の会 at 22:49Comments(0)えむお家

2009年10月29日

ほうれん草の白和え



旦那が実家から持ってきた八丁味噌をいれたら


茶和えになった。


すり鉢持ってないけど、ざるで十分形になりますね。

えむお
  

↓↓更新の励みになります。↓↓
 

1日1回ポチッと応援して下さい♪

Posted by のったる主婦の会 at 18:50Comments(2)えむお家

2009年10月27日

きんぴらレンコン(えむお家)


じょわこのきんぴら見てたら食べたくなり、作りました(笑)


唐辛子を入れたんだけど、辛味がもう少し欲しかったので七味をプラス。


てか、前の日カレー作った鍋で炒めたら



ほんの〜り、カレー風味。

ヤバイ(笑)


えむお
  

↓↓更新の励みになります。↓↓
 

1日1回ポチッと応援して下さい♪

Posted by のったる主婦の会 at 18:30Comments(2)えむお家

2009年10月15日

レンコンのキンピラ。

連投です。
1コ下の記事もよろしく。




一昨日、どうしても食べたくてレンコン購入。
その日は時間の都合で諦めたんですが、昨日念願かなって♪
(鯖だけだと寂しい食卓になってしまうってのもある)

シンプルにレンコンのみ。
いりこの頭とお腹を取ったものを少し入れてみました。

スライサーでスライスしたんだけど、もう少し厚みがあっても美味しかったかな?

辛味はコドモも食べれるように、と、やや抑え気味です。
(“辛味抜き”にしないのがじょわこ家ルールwww)

  

↓↓更新の励みになります。↓↓
 

1日1回ポチッと応援して下さい♪

Posted by のったる主婦の会 at 13:34Comments(0)じょわこ家

2009年10月15日

鯖の醤油煮。



鯖が安かったので、また魚の煮付けですwww
安いだけじゃなく、頭と内臓は取ってあったので、下準備の手間もなかった♪

旦那に“醤油と味噌どっちがいい?”って聞くと、少し悩んで“醤油”と。
味噌煮は缶詰の方が断然うまいので、異論はなしwww

今回も、旦那好みの少し甘めの味付けです。
(ちゃんと生姜も買いましたwww)


  

↓↓更新の励みになります。↓↓
 

1日1回ポチッと応援して下さい♪

Posted by のったる主婦の会 at 13:28Comments(0)じょわこ家

2009年10月13日

2009年運動会。お弁当。

11日の日曜日、保育園の運動会が行われました。
お天気にも恵まれ、いやー良かった良かった。

お弁当は前日深夜まで下準備。
当日は5:30起きで仕上げをしましたよ。

まぁ、結果、大量に余ってしまい、夕飯にもなりましたとさwww




手前はミニアメリカンドッグ。
ウィンナーに爪楊枝を刺してホットケーキミックスをつけて揚げました。
牛乳を分量より少し少なめにするほうがいいみたいです。
思ったより焦げるのが早くて、色が悪いですが味は良かったです。

あとは定番の玉子焼き・アスパラベーコン・ちくわきゅうり。



左上から時計回りに…
・白身魚フライ → ・ミニ煮込みハンバーグ → 
・スパゲッティーサラダ → ・鶏手羽焼きの甘酢あんかけ

白身魚フライは冷凍食品。
煮込みハンバーグは、タネは作ったけどソースは売ってたやつ。
鶏手羽は甘酢のせいでまたまた色が悪いです。(ちなみに焼きで少し焦がしてます(泣)



いなり寿司。
揚げは味付きを買ってきたので、寿司飯を詰めただけ♪



レタス巻きは“巻きす”がなくてラップで代用。
見た目はきれいに巻けたけど、ふんわり巻きすぎて崩れて食べにくかった…。



以上、覚書もかねて今年の運動会弁当でした。



P.S.
レタス巻きのコツをクックパッドで検索しようと、
キーワードに“レタス巻き”って入力したんだけど、ぜんぜんHITしないの!!
レタス巻きって、よそにはないの??

ねぇ、しーこ。
そこんとこどうよ!

  

↓↓更新の励みになります。↓↓
 

1日1回ポチッと応援して下さい♪

Posted by のったる主婦の会 at 10:44Comments(4)じょわこ家